漢字バトン form サンタマリアさん
2006年3月30日忙しい時にこそやりたくなるのが、こういうヤツ 笑
ちょっと!!!私のイメージって「激」なの?
激しい??
そんなことないよぉ。
■1.前の人が、2. で答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
えーーーー、このバトン、難しいよ。
バカ。
【活】
活動の「活」。
人間、思ってばかり、考えてばかりじゃダメ。
実際に動かなきゃ。
活動的、アクティブに、生きなきゃ!ネ♪
あ〜、あと、「快活に」ってのも好き。
元気に活き活きと生きたい。
【転】
変わるってイメージが強いかな。
「転職」「転勤」など。
人間、変化は大切!
あと、「転がっている。」
この転がっている面白い事・楽しいことをキャッチして生きなきゃ。
チャンスもきっと転がっている。
就職先も転がっていますように・・。
【真】
純真の「真」かな。
いつまでも持っていなければダメなところ。
みなさまも、大切にね☆
■2.次の人に回す言葉を3つ
漢字なんて、苦手。思いつかないよ。
苦手だもん、国語。
どんなのを書いたら、面白い回答がくるかなぁ
とか思うけど、わからない。
適当にかきます。
【力】【楽】【激】
※私のイメージとして言われた「激」
みんながどんなイメージを持っているのか知りたい・・。
■3.大切にしたい言葉を3つ
【好奇心】
これで私は結構動く。
何にでも興味をもつことは大切。
興味をもって、なんでもやってみないと!
結構、自分が知らないことで面白い事ってあるものよ。
【要領】
世の中、これが全てだと思ってる。
要領よく、スマートにこなせるカッコイイ人間になりたい。
【仲間】
仲間っていうか・・・
家族・友達・恋人・などなどすべてを言いたいんだけど、
これがなくては、私は生きていけない。
楽器を弾く仲間。
落ち込んだら、励ましてくれる仲間。
研究室の仲間。
力を貸してくれる仲間。
バカ騒ぎを一緒にできる仲間。
などなど。
出会いや人って、大切だと思うし、
仲間がいなければ、できないことって沢山あるよね。
■4.漢字のことをどう思う?
面倒。
メモをするのに、時間がかかる。
あと、多すぎる。
読めない字、あるもん。
きっとバイリンガルだったら、英語でメモをするのに・・。
■5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください
【海外旅行】
いつ行ってもイイ。
でも、フラフラしていすぎると、
時々日本の仲間が寂しくなる。
都市でお買い物するのも大好き。
1月7月は、バーゲンで破格値になるからステキ。
リゾートでノンビリも大好き。
今年は学生最後の予定なので、いかねば!
【管弦楽団】
よくわからないけど、私の学生生活はコレだった。
(ミカン箱2箱の楽譜+各種ソロ譜が物語ってる)
楽しいことばかりではなかったけど、
いろんな仲間と出会い、経験をしてきて、
結局、好きなんだと思う。
まだまだ弾いてみたい曲もあるし、
マーラーコンプリートしたいし、
おばあちゃんになるまで、細々と続けていたい世界。
【才色兼備】
3つめ、悩む・・。
でも、女の子らしく、「才色兼備」。
あこがれる四字熟語。
こういう人になりたいね。
■6.バトンを回す人4人とその人をイメージする漢字を。
この日記、みちゃった人、やってみて〜。
時間に余裕がある時でいいんで。
ちょっと!!!私のイメージって「激」なの?
激しい??
そんなことないよぉ。
■1.前の人が、2. で答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
えーーーー、このバトン、難しいよ。
バカ。
【活】
活動の「活」。
人間、思ってばかり、考えてばかりじゃダメ。
実際に動かなきゃ。
活動的、アクティブに、生きなきゃ!ネ♪
あ〜、あと、「快活に」ってのも好き。
元気に活き活きと生きたい。
【転】
変わるってイメージが強いかな。
「転職」「転勤」など。
人間、変化は大切!
あと、「転がっている。」
この転がっている面白い事・楽しいことをキャッチして生きなきゃ。
チャンスもきっと転がっている。
就職先も転がっていますように・・。
【真】
純真の「真」かな。
いつまでも持っていなければダメなところ。
みなさまも、大切にね☆
■2.次の人に回す言葉を3つ
漢字なんて、苦手。思いつかないよ。
苦手だもん、国語。
どんなのを書いたら、面白い回答がくるかなぁ
とか思うけど、わからない。
適当にかきます。
【力】【楽】【激】
※私のイメージとして言われた「激」
みんながどんなイメージを持っているのか知りたい・・。
■3.大切にしたい言葉を3つ
【好奇心】
これで私は結構動く。
何にでも興味をもつことは大切。
興味をもって、なんでもやってみないと!
結構、自分が知らないことで面白い事ってあるものよ。
【要領】
世の中、これが全てだと思ってる。
要領よく、スマートにこなせるカッコイイ人間になりたい。
【仲間】
仲間っていうか・・・
家族・友達・恋人・などなどすべてを言いたいんだけど、
これがなくては、私は生きていけない。
楽器を弾く仲間。
落ち込んだら、励ましてくれる仲間。
研究室の仲間。
力を貸してくれる仲間。
バカ騒ぎを一緒にできる仲間。
などなど。
出会いや人って、大切だと思うし、
仲間がいなければ、できないことって沢山あるよね。
■4.漢字のことをどう思う?
面倒。
メモをするのに、時間がかかる。
あと、多すぎる。
読めない字、あるもん。
きっとバイリンガルだったら、英語でメモをするのに・・。
■5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください
【海外旅行】
いつ行ってもイイ。
でも、フラフラしていすぎると、
時々日本の仲間が寂しくなる。
都市でお買い物するのも大好き。
1月7月は、バーゲンで破格値になるからステキ。
リゾートでノンビリも大好き。
今年は学生最後の予定なので、いかねば!
【管弦楽団】
よくわからないけど、私の学生生活はコレだった。
(ミカン箱2箱の楽譜+各種ソロ譜が物語ってる)
楽しいことばかりではなかったけど、
いろんな仲間と出会い、経験をしてきて、
結局、好きなんだと思う。
まだまだ弾いてみたい曲もあるし、
マーラーコンプリートしたいし、
おばあちゃんになるまで、細々と続けていたい世界。
【才色兼備】
3つめ、悩む・・。
でも、女の子らしく、「才色兼備」。
あこがれる四字熟語。
こういう人になりたいね。
■6.バトンを回す人4人とその人をイメージする漢字を。
この日記、みちゃった人、やってみて〜。
時間に余裕がある時でいいんで。
コメント