オケで身についたもの?
2006年3月7日オケでみについたものに、
「接待能力」
ってないかしら?
今日は、e-learnigフォーラムがあった。
うちの研究室とは関係ないんだけど、
TAをしているので、一日スタッフ。
会場準備・受付・・・それから、レセプの接待まで。
外人とか・文部科学省の人とか・・・
なんか、偉い人がたくさん来ていた。
その中、持ち前の「飲み会能力?」を発揮!
グラスが空いていたら、注ぎにいく!のは常識。
中盤以降は、
e-learningの話なんか、なーんもできないのに、
関西大の偉い教授と2人でトーク。
(しかも、ワインをあけさせて・・)
これって、オケで身についた能力に違いないと思った。
「接待能力」
ってないかしら?
今日は、e-learnigフォーラムがあった。
うちの研究室とは関係ないんだけど、
TAをしているので、一日スタッフ。
会場準備・受付・・・それから、レセプの接待まで。
外人とか・文部科学省の人とか・・・
なんか、偉い人がたくさん来ていた。
その中、持ち前の「飲み会能力?」を発揮!
グラスが空いていたら、注ぎにいく!のは常識。
中盤以降は、
e-learningの話なんか、なーんもできないのに、
関西大の偉い教授と2人でトーク。
(しかも、ワインをあけさせて・・)
これって、オケで身についた能力に違いないと思った。
コメント