フフフ、JALのCAのES通った。
落ちた人は周りでいない雰囲気だったけど、
でも、最近不合格通知の私には、うれしい知らせ。
次回の一次面接は29日。
どんな人がいるか、楽しみ♪
しかし、今日は疲れた。。
1限 →情報と社会の授業に出席
2限 →JAVAに取り組む
(途中ゲームを少々)
3限 →JAVAに取り組む
(JALの面接予約に、かなりてこづる)
4限 →JAVAに取り組む
(途中から疲れて、友達としゃべる)
5限 →教育メディアの授業
放課後 友達に教えてもらい、アッサリJAVA終了。
なーにやっていたんだか。。
面接で「コーディングが大好きで〜」
とか言っていたから、
自己暗示がかかってしまったみたいで、
最近、自分はコーディングが得意!?
とか思っていたけど、
とんだ勘違い。。
むしろ、苦手でした。
+++現在の就活状況+++
JAL →1次面接(29日)
NTTコミュニケーション→レポート結果待ち(〜24日)
日立 →16日筆記
NTTデータ →結果待ち
キャノン →今度筆記(?)
JTB →6月15日筆記
JAXA →ES結果待ち
落ちた人は周りでいない雰囲気だったけど、
でも、最近不合格通知の私には、うれしい知らせ。
次回の一次面接は29日。
どんな人がいるか、楽しみ♪
しかし、今日は疲れた。。
1限 →情報と社会の授業に出席
2限 →JAVAに取り組む
(途中ゲームを少々)
3限 →JAVAに取り組む
(JALの面接予約に、かなりてこづる)
4限 →JAVAに取り組む
(途中から疲れて、友達としゃべる)
5限 →教育メディアの授業
放課後 友達に教えてもらい、アッサリJAVA終了。
なーにやっていたんだか。。
面接で「コーディングが大好きで〜」
とか言っていたから、
自己暗示がかかってしまったみたいで、
最近、自分はコーディングが得意!?
とか思っていたけど、
とんだ勘違い。。
むしろ、苦手でした。
+++現在の就活状況+++
JAL →1次面接(29日)
NTTコミュニケーション→レポート結果待ち(〜24日)
日立 →16日筆記
NTTデータ →結果待ち
キャノン →今度筆記(?)
JTB →6月15日筆記
JAXA →ES結果待ち
コメント